top of page

フローリングワイパー用の道づくり

  • 執筆者の写真: RightHandz
    RightHandz
  • 2017年7月12日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年12月27日

こんにちは、西尾です(‘◇’)

前の記事でも紹介しましたが、

私はお部屋掃除の時にフローリングワイパーをよく使います。

家事代行 札幌

テレビの裏はコードがたくさんあってホコリが溜まりやすい場所ですよね。

ここにフローリング用ワイパーが通るスペースを作っておくと、

すっとホコリを取ることができます(^^)

料理代行 札幌

私はベッドが壁にくっついていると窮屈に感じるので開けています。

家事代行 帯広

ここもフローリング用ワイパーの幅を開けて、道を作っています。

家事代行 札幌

このように隙間を開けて置きたい家具は、

フローリング用ワイパーの幅だけ開けておくとお掃除が楽です!

ちなみに、もっと細い隙間は掃除機で吸ってしまいましょう!

家事代行 札幌


――――――――――――――――――――――――――――――――

お食事作り・お掃除・お片付けは、

札幌の家事代行サービス ライトハンズにおまかせください。


┏お問い合わせ


📞0120-900-266 

 (9:00 – 20:00 年中無休)

▼メールでのお問い合わせはこちらから▼

https://right-handz.com/contact


#家事代行 札幌

#料理代行 札幌

#家事代行 帯広

料理代行 札幌

Contact

​お問い合わせはこちら

​採用フォームはこちら

bottom of page