top of page

大量のアクセサリー収納術② -応用編-

  • 執筆者の写真: RightHandz
    RightHandz
  • 2017年4月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年12月27日


家事代行 札幌

こんにちは。スタッフの高畑です。

今回は、前回のアクセサリー収納の応用編です。

縦に長いデザインのものは、ポケットが縦型のトレーディングカード用のクリアポケットを使いましょう。

応用としてはカードの切れ込みにペンダントトップをはさんでぐるぐる巻きにすることでネックレスのチェーンが絡まらずに収納できます。

また、ヘアピンなどの収納にも使えます。

家事代行 帯広

アクセサリーを入れたクリアポケットはA4プラスチックのワイドケースにまとめて入れましょう。

厚みがあるので4~5セットは入ります。

家事代行 札幌

さすがに立体的なアクセサリーなどには不向きなので、そういったものはケースを利用したほうがいいです。

また、使う頻度が高いアイテムも分けておいた方がいいです。

使う頻度が低いものや季節を選ぶものは名刺ポケットで見やすくすっきり収納しておくと、使いたいときに便利ですね。



――――――――――――――――――――――――――――――――

お食事作り・お掃除・お片付けは、

札幌の家事代行サービス ライトハンズにおまかせください。


┏お問い合わせ


📞0120-900-266 

 (9:00 – 20:00 年中無休)

▼メールでのお問い合わせはこちらから▼

https://right-handz.com/contact


#家事代行 札幌

#料理代行 札幌

#家事代行 帯広

料理代行 札幌

Contact

​お問い合わせはこちら

​採用フォームはこちら

bottom of page