【家事代行 料理】簡単味付け 冷しゃぶパスタ
- ライトハンズ 林聡子
- 6月30日
- 読了時間: 3分

こんにちは!家事代行サービス ライトハンズ帯広の林です。
今年も冷たい麺類が美味しい季節がやってきましたね。
みなさんのご家庭でも、そうめんや冷やし中華、ざる蕎麦などが食卓に並ぶ機会が多くなっているのではないでしょうか?
今回は疲労回復効果のある豚肉、高血圧やむくみを予防するカリウムを多く含む水菜、抗酸化作用のセサミンたっぷりの胡麻を使った冷しゃぶパスタをご紹介します。
暑い時こそ栄養をしっかり摂って、元気に夏を乗り切りましょう!

【材料 2人分】
スパゲティ 200g
塩 適量
豚しゃぶしゃぶ用 120g
水菜 1~2株大
☆胡麻だれ 大さじ4
☆麺つゆ4倍濃縮 大さじ4
☆すりごま 大さじ4
*お好みで砂糖・酢 各小さじ1
ラー油 適量
【作り方】
①水菜は食べやすい長さに切り、洗って水を切っておく。
②豚肉は沸騰しない程度(70~80℃)のお湯で茹で、ザルなどにあげて自然に冷ます。
沸騰したお湯で茹でたり、冷水や氷水で冷ますのは肉が固くパサついてしまう原因になります。
③お湯を沸かし塩を加えスパゲティを茹でる。
氷水で締めると麺が固くなるので、パッケージの表示時間より2分ほど長く茹でてください。
④スパゲティが茹で上がったらサッと水洗いし氷水(冷水)で冷まし、ザルにあげてよく水気を切る。
⑤大きめのボウルに☆印の調味料を合わせる。
使用する胡麻だれやドレッシング、麺つゆによって味の濃さが異なるので、ここで味見をして調整。しゃぶしゃぶ用の胡麻だれ使用の場合は少量の砂糖と酢を加えると味がマイルドになります。
⑥⑤のボウルに水菜、豚肉、スパゲティを入れ、良く混ぜ合わせたら完成です。
お好みでラー油をかけてお召し上がりください(ちょっと多めにかけるのがオススメです)
*しゃぶしゃぶ用のお肉は、お好みの部位をご用意ください。
*今回私が使用した胡麻だれは、使い切れず冷蔵庫に残っていたしゃぶしゃぶ用のものです。胡麻ドレッシングでも美味しくお作りいただけます。
こちらの麺料理もおすすめ!
【家事代行 料理】残り野菜で簡単 そうめんチャンプルー🎐
💡北海道で料理代行サービスをお探しの方へ💡
「忙しくて料理を作る時間がない」「バランスの良い食事を手軽に楽しみたい」
そんな方は 、家事代行・料理代行サービス ライトハンズへぜひお問い合わせください✨
ライトハンズでは、札幌・旭川・帯広エリアなどで 家事代行・料理代行・掃除代行などのサービスを提供しております。
お気軽にお問い合わせください^^
#家事代行 旭川
#料理代行 旭川
#家事代行 札幌
#料理代行 札幌
#家事代行 帯広
#料理代行 帯広
#家事代行 千歳
#料理代行 千歳
#家事代行 江別
#料理代行 江別
#家事代行 北広島
#料理代行 北広島
#家事代行 恵庭
#料理代行 恵庭
#家事代行 石狩
#料理代行 石狩
#家事手伝い 札幌
#家事手伝い 帯広
#家事手伝い 旭川
#家事手伝い 千歳
#家事手伝い 江別
#家事手伝い 恵庭
#家事手伝い 北広島
#家事手伝い 石狩
#簡単 冷しゃぶ
#簡単 パスタ