top of page
執筆者の写真RightHandz

★手作りシーザードレッシング★

こんにちは、ライトハンズの三浦です。

今回は3時間のサービスで夕食の準備、水まわりのお掃除、洗濯、掃除機がけなどを行いました。


家事代行 札幌

1 小松菜と人参のナムル

2 シーザーサラダ

3 なすとピーマンの中華炒め

4 鶏とこんにゃくの煮物

夕食の1品に作ったシーザーサラダのドレッシングをご紹介したいと思います(*’▽’)

私は市販のシーザードレッシングを買っても。。。1瓶使い切るのに相当な時間が掛かってしまうことに気が付きました( ノД`)

和風や青じそドレッシングは消費するのが早いのですが、シーザードレッシングは毎回使うには飽きてしまうんです。。。

そこでたまに食べたくなったときに自分で作ることにしました♪

ちょっと豪華に見せたいときに大皿に盛り付けると見た目にも満足です!

料理代行 札幌

★シーザードレッシング★

 ●卵黄 1個分

 ●マヨネーズ 大さじ1と1/2

 ●牛乳(豆乳でもOK) 大さじ1

 ●粉チーズ 小さじ3

 ●レモン汁(ポッカレモンでOK) 小さじ1

 ●にんにくチューブ 小さじ1/2弱

 ●ブラックペッパー 少々

材料をひらすたグルグル混ぜ合わせます!

本格的なシーザードレッシングのレシピには【アンチョビペースト】を入れる!と書いてあることが多いのですが、家に常備されているような食材ではないので、アンチョビを使わないレシピになっています( ..)φ

今回お客様のお宅で作った時には、牛乳の代わりにヨーグルトにして、卵黄は入れずにあっさりドレッシングにしてみました(*’▽’)

他の材料は、よく洗って冷やしたお野菜(レタス、サニーレタス、キュウリ、トマト、コーン)や、クルトン、半熟たまご、炒めた厚切りベーコンなど、お好きなお野菜で作ってみて下さい♪

(半熟たまごを上に乗せてあとから混ぜる時には、ドレッシングの材料のなかの卵黄は省いてくどくなりすぎないように。。!)

――――――――――――――――――――――――――――――――

お食事作り・お掃除・お片付けは、

札幌の家事代行サービス ライトハンズにおまかせください。

┏お問い合わせ

📞0120-900-266 

 (9:00 – 20:00 年中無休)

▼メールでのお問い合わせはこちらから▼


#家事代行 札幌

#料理代行 札幌

#家事代行 帯広

bottom of page