top of page

掃除・料理 ​家事全般

​料理に特化したコース

​掃除に特化したコース

【家事代行 料理】塩鮭を焼かずに茹でる!

  • 執筆者の写真: ライトハンズ 西尾幸
    ライトハンズ 西尾幸
  • 8月1日
  • 読了時間: 4分

更新日:9月2日

こんにちは、家事代行サービス ライトハンズ札幌の西尾です(^^)

どのご家庭でもよく食べるであろう塩鮭ですが、皆さんはどのようにしてお料理しますか?

やはり魚焼きグリルで焼くのが一番多いのかなと思います。

今はくっつかないホイルなどを使ってフライパンで焼く方も多いですよね。


茹でて調理!?塩鮭の新しい食べ方


今回はそんな塩鮭を焼くのではなく、「茹でる」調理の仕方をご紹介します。


私も今までは魚焼きグリルで焼いていたのですが、テレビやSNSなどで塩鮭の茹で方たまに見かけて気になっていたので、今回初めて試してみました!


小分け冷凍していた塩鮭を使いました。



塩鮭を茹でるレシピ|調理の手順とポイント


しばらく常温に出しておいたのですが、まだ完全に解凍されておらず中はまだ凍っていそうでした。

それでは早速調理していきます!

フライパンに、鮭がかぶるくらいの水を入れて、沸かします。

今回鮭が大きくて、結構大きめのフライパンを用意しました。

このお湯に、お酒を大さじ2入れます。

(さらにめんつゆを入れているやり方のあったのですが、しっかり塩がきいている鮭なので今回は入れていません)

お湯が沸騰したら、鮭をドボンと入れます。

この時点で普段やらない工程すぎて、「本当においしいのか…?」となりました(゜-゜)

あとは少~しぐつぐつするくらいの火加減でふたをして、6~7分そのまま!


火加減と加熱時間の注意点


あまりぐらぐら沸かしすぎると身がくずれてしまいそうなので、様子をみて火加減を調節してくださいね。

今回調理した塩鮭はコストコで買った切り身で、普通のスーパーに売っている切り身よりもかなり厚めです。

1.5倍~2倍くらいの厚みなので、6分ではまだ中まで火が通っておらず、追加で2、3分加熱しました!

鮭の大きさや厚みによって加熱時間が変わってくると思うので、少し割って確認してみて、時間調整してください(^-^)

料理代行 札幌

加熱された茹で塩鮭はこんな感じです。

普段焼き鮭を見慣れているからか、焼き目がない鮭はなんだか物足りなくも感じますが、

しっとりとしています!


☆食べてみた感想

ふわっとしっとりした食感が特徴

焼き鮭に慣れているので、表面のパリッとした食感はありませんが、小ぶりの鮭の時にありがちな、乾燥してモサモサしている感じは全くなくて美味しかったです!


塩味が抜けてしまいそうと思いましたが、そんなことはありませんでした!

ちゃんと味はついていたので、ほどよい塩味で食べられました。


パリパリの皮を食べたい!という方は、もちろん焼いたほうがいいと思います(^^)


おにぎりや混ぜご飯に最適な理由

身をほぐしておにぎりの具にもしたのですが、しっとりした身がごはんと合いました!

焼き鮭のほぐし身よりも、ポロポロしないのでおにぎりの具や混ぜご飯にはこちらの方が合うのでは!?と思いました。


後片付けも楽!忙しい日にもおすすめ

そして洗い物がフライパン1つで、いつもグリルで焼く時よりは片付けが楽ちんたっだことも良かったです(^○^)

この鮭の調理法、私はリピートありでした!

その時の気分によって変えるのもいいかもしれませんね。

簡単放ったらかしでできるので、ぜひお試しください!



夏にぴったりの魚料理もチェック!

暑い日が続きますね。

暑い夏のお魚料理といえば!南蛮漬けはいかがでしょうか?


【家事代行 料理】暑い日にぴったり 南蛮漬


💡北海道で料理代行サービスをお探しの方へ💡

「忙しくて料理を作る時間がない」「バランスの良い食事を手軽に楽しみたい」

そんな方は 、家事代行・料理代行サービス ライトハンズへぜひお問い合わせください✨

ライトハンズでは、札幌・旭川・帯広エリアなどで 家事代行・料理代行・掃除代行などのサービスを提供しております。


お気軽にお問い合わせください^^





#家事代行 旭川

#料理代行 旭川

#家事代行 札幌

#料理代行 札幌

#家事代行 帯広

#料理代行 帯広

#家事代行 千歳

#料理代行 千歳

#家事代行 江別

#料理代行 江別

#家事代行 北広島

#料理代行 北広島

#家事代行 恵庭

#料理代行 恵庭

#家事代行 石狩

#料理代行 石狩

#家事手伝い 北広島


​お問い合わせはこちら

​採用フォームはこちら

bottom of page