top of page

掃除・料理 ​家事全般

​料理に特化したコース

​掃除に特化したコース

【家事代行 料理】蒸すだけ簡単!豚バラブロックをサッパリ美味しく♬

  • 執筆者の写真: ライトハンズ 渡邊知里
    ライトハンズ 渡邊知里
  • 2 時間前
  • 読了時間: 2分

家事代行サービス ライトハンズ札幌の渡邊です。

ブロック肉というと、煮込み料理にすることが多いと思いますが、今回は豚バラブロック肉を蒸してみました!


☆用意するもの

  • 豚肉のブロック(バラでも肩ロースでもOK)

  • お好みの野菜(今回はカボチャ、茄子、ピーマン/好きな大きさに切っておきます)


☆作り方

  1. まずは豚バラのブロックを用意します。今回は約400gくらい。

  2. 蒸し器の大きさに合わせてお肉を切り、脂身の部分に切り込みを入れます。

  3. 蒸し器に水を多めに入れて、クッキングシートを敷きます。(敷かない方が脂は落ちやすいですが、お鍋が脂でヌルヌルするので敷いています)

  4. 豚バラ肉の上にローリエ(なくてもOK)をのせて、蓋をして強火にかけます。

  5. 沸騰して蒸気が出始めたら中火にし、約20分蒸します。

  6. 野菜を入れる時は、一旦火を止めてふたを開け、蒸気が収まってから入れます。※かなり熱いので注意してくださいね(^▽^)

  7. クッキングシートに脂が溜まっていたら、キッチンペーパーで吸い取り、お水が減っていたら足します。

  8. 野菜は火が通りにくいもの(今回はカボチャ・茄子)を先に入れて3分ほど蒸し、その後ピーマンを入れて1~2分で蒸しあがりです。

  9. 竹串でお肉を刺して、透き通った肉汁が出ればしっかり火が通っています。

  10. 豚肉を食べやすい大きさに切って、ポン酢・タレ・ドレッシングなどお好みでかけて完成です!

ちなみに我が家はポン酢をかけています♪

家事代行 札幌

豚肉のうれしい栄養と“蒸す”メリット

豚肉は、疲労回復効果が抜群!美肌効果もありますよ。蒸すことで、余分な脂が出るので脂質を気にされている方にもおすすめの食べ方で

す。たんぱく質が豊富なので、積極的に取りたいですね(^▽^)/







合わせて食べたい!

【家事代行 料理】簡単「豆苗のだしサラダ」







​お問い合わせはこちら

​採用フォームはこちら

bottom of page