top of page
検索


段ボール活用収納!② -応用編-
こんにちは。スタッフの高畑です。 今回は前回の段ボール収納の応用編です。 こーんな感じの棚を作ります。 2段にして空間をうまく使いたいですよね。 棚板は →┏━━━┓← 上図のように長い段ボールの端を折り曲げて、矢印の面に両面テープを貼っています。...

RightHandz
2017年6月16日


段ボール活用収納!①
こんにちは。スタッフの高畑です。 今回はなかなか捨てられないうえについついためてしまいがちな段ボールを収納に変えようと思います! まず段ボールの両脇の耳を落とします。 残しておいた方の耳に両面テープを貼って内側に折り込み貼り付けます。 切り離した耳をテープで留めます。...

RightHandz
2017年6月5日


水切りかご、断捨離しました!
こんにちは、西尾です(‘▽’) 最近思い切って捨てた物を紹介します。 使っていない方もいるとは思うのですが、 私はなかなか手放せなかったキッチン用品です… 水切りかごです! ご覧の通り、わが家の狭い作業スペースの半分も占めていました。...

RightHandz
2017年5月2日


レジ袋収納にひと工夫!
こんにちは。スタッフの高畑です。 買い物をするともらうレジ袋、ゴミ袋に使ったりちょっとしたものを入れたりするのに使えるのでなんとなく取っておいてしまいますよね。 でも、貯めているとすぐにいっぱいになってしまいます。困った、、、 そこで、レジ袋をストックする際には三角折り!...

RightHandz
2017年4月28日


大量のアクセサリー収納術② -応用編-
こんにちは。スタッフの高畑です。 今回は、前回のアクセサリー収納の応用編です。 縦に長いデザインのものは、ポケットが縦型のトレーディングカード用のクリアポケットを使いましょう。 応用としてはカードの切れ込みにペンダントトップをはさんでぐるぐる巻きにすることでネックレスのチェ...

RightHandz
2017年4月24日


大量のアクセサリー収納術① -基本編-
こんにちは。スタッフの高畑です。 私は趣味でアクセサリーを作るんですが、その中でもイヤリングは簡単なので暇さえあれば作っています。 さらに、最近はプチプラでかわいいアクセサリーがいろいろ売っているので、気に入ったものがあればついつい買ってしまいます。 気が付けば、...

RightHandz
2017年4月20日


あらゆる所にセスキ炭酸ソーダ❸
こんにちは!阿部です。 天気がいいとお外へ遊びに出掛けることも多くなりますね~ 外遊びを満喫するお子さんや白い服を着ているときに限って食べこぼしをしてしまったなど。 汗もかく季節にもなりました。 洗濯機にお任せしても残ってしまう頑固な汚れ。...

RightHandz
2017年4月15日


簡単☀朝レシピ-サバ缶トースト編-
こんにちは!スタッフの高畑です。 4月になり、北海道もだんだん暖かい日が増えてきましたね。 今月から新生活をスタートした方も多いのではないでしょうか。 慣れない生活の中で頭を悩ませることの一つが毎日のごはんを考えることです。 特に時間のない朝はワンパターンになりがち、、、...

RightHandz
2017年3月31日
bottom of page