top of page
検索


【整理 片付け】簡単 ダンボールたたみ
こんにちは。家事代行サービス ライトハンズ札幌の竹平です。 今回は、素早く簡単にダンボールをまとめる方法をご紹介します。 わが家は生活雑貨や子供服などネットで購入することが多いのですが気付いたらダンボールが増えている~というご家庭も多いのではないでしょうか?...

ライトハンズ 竹平美穂
2月7日


【整理収納】ベッドサイドのお片付け
こんにちは。家事代行サービス ライトハンズの新保です。 今回はずっと気になっていたベッドサイドの整頓をしてみました。 恥ずかしながら、今までは寝る前に使うハンドケア用品や湿布、目薬などを入れたかごや照明スイッチなどを床に直置きしておりました(;^_^A...

ライトハンズ 新保亜紀子
2024年8月21日


【家事代行】簡単収納 ~紙袋で収納BOX~
こんにちは、家事代行サービス ライトハンズ帯広オフィスの上田です。 いつか使うかも・・・ととっておいた紙袋、たくさん溜めていませんか? そんな紙袋を利用した、収納BOXをご紹介したいと思います。 ■ 作り方 1.作りたい高さのプラス3〜5センチほどの高さで切る。...

ライトハンズ 上田紗都子
2024年6月19日


【家事代行 整理・片付け】冷蔵庫の収納グッズ
こんにちは、家事代行サービス ライトハンズの宇賀谷です。 この間お正月だったと思いきや1月ももう後半。 年末の大掃除で冷蔵庫内の掃除をした方、うまくいきましたか? 我が家はちょくちょく冷蔵庫のお掃除や片付けもしているのですが、ドアポケット部分がなんだか使いづらい!立てておき...

RightHandz
2023年1月27日


年末年始の大掃除その1(玄関)
こんにちは、家事代行 ライトハンズの西尾です(‘◇’) 例年自宅の大掃除は11月ごろから少しずつ行っていたのですが、今年は気がついた頃にはもう年末ギリギリに(*_*) 年内に終わらせるのは諦めて、年末年始のお休み中に進めることにしました。...

RightHandz
2022年1月6日


【家事 整理・片付け】洗面台のプチストレスを解決☆
こんにちは、ライトハンズの西尾です(‘◇’) 手を洗ったり、歯磨きをしたり、毎日何度も使う洗面台の模様替え(?)をしてみました! Before ↓ スペースが広い訳ではないので、あまり物を置きすぎないように気を付けています。...

RightHandz
2021年11月25日


【家事 収納】キッチン収納の見直し(その3)
こんにちは、ライトハンズの西尾です(‘◇’) 色々と片付いてきて、ついに最後となりました。 今回は、シンク下収納のさらにもう1つ下の引き出しです。 Before ↓ こちらの引き出しは、パスタなどの乾物、缶詰、パン粉やレトルト食品など食品ストックを収納しています。...

RightHandz
2021年10月22日


【家事 収納】キッチン収納の見直し(その2)
こんにちは、ライトハンズの西尾です(‘◇’) 引越し以来特に変わっていないキッチン収納をもう一度整理しています! 前回のIH下の収納見直しはこちら ↓ キッチン収納の見直し(その1) 今回はシンク下の収納に取りかかりました。 Before ↓...

RightHandz
2021年10月19日


【家事 収納】キッチン収納の見直し(その1)
こんにちは、ライトハンズの西尾です(‘◇’) 毎日使う台所… 引越しの際に収納したっきりノータッチだったので、何となく物がごちゃっとしてきたような(・.・;) よく使うものは決まっているので困ってはいないのですが、スッキリさせたいと思い、整頓することにしました!...

RightHandz
2021年10月15日


【家事代行 収納】タオル収納どうしてますか?
こんにちは! ライトハンズの渡邊ですヽ(^o^)丿 先日、洗濯機を買い替えたのですが、少しサイズが大きなものになり、洗面所内にバスタオルを入れていたバスケットを置くと、邪魔に感じるようになりました。そこで何かいいアイデアはないかと考えたのが、これです!...

RightHandz
2021年6月15日


意識して物を手放すこと!
こんにちは、ライトハンズの西尾です(‘◇’) 少し前の話になりますが… お家時間が多かった、5月の連休中に意識して毎日続けて行ったことがあります。 「一日5つ物を捨てること」です! 物は本当にほぼ無意識に増えてしまいますよね(^^;...

RightHandz
2021年5月24日


【おもちゃ】お家の収納見直し奮闘記 その3
こんにちは、ライトハンズの西尾です(‘◇’) 家の収納見直しシリーズ第3弾は子どものおもちゃです! 基本リビングにいるので、全てリビングにおもちゃを置いています。 (広くないのでおもちゃだらけです) まだ「これが欲しい!」という年齢ではないのに、つい大人が欲しくなってしまい...

RightHandz
2021年3月19日


【洗面所】お家の収納見直し奮闘記 その2
こんにちは、ライトハンズの西尾です(‘◇’) 少しずつ見直しているお家の収納、洗面所の続きです! ちなみに前回は隙間に収納をプラスしました。 今回は、タオル収納を変えました。 今まではこんな感じでつっぱり棒に収納をつるしてタオルを入れていました。...

RightHandz
2021年3月15日


【洗面所】お家の収納見直し奮闘記 その1
こんにちは、ライトハンズの西尾です(‘◇’) 今の家に住み始めて3年、家族が増えたり生活が変わったりしたことで、持つ物も使う場所も色々変わりました。 そのたびにちょこちょこ収納も見直していたのですが・・・ 今回また見直したいなあと思うところが出てきたので、色々と奮闘しており...

RightHandz
2021年2月19日


日用品のストックを買った時にすること
明けましておめでとうございます。ライトハンズの西尾です(‘◇’) 今年もよろしくお願い致します! シャンプーや歯磨き粉、洗剤・・・などなど、日用品のストックしていますか? 私は、今使っている物プラス1つは買っておきます!...

RightHandz
2021年1月5日


【これが良かった!】2020年のベストヒット★その2
こんにちは、ライトハンズスタッフの西尾です(‘◇’) ライトハンズスタッフが選ぶ、2020年買って良かったもの、使って良かったものなどご紹介しています! 今回は第2弾です。 《前田》 スタッフの前田が選ぶ、今年買って良かったものは・・・ だし道楽のだし...

RightHandz
2020年12月25日


お家にありませんか?意外と捨てられずに溜まっているアレ!
こんにちは、ライトハンズの西尾です(‘◇’) 本当にちょっとしたことですが・・・ 最近溜めていたものをやっと捨てられたのでご紹介です。 それはこちら↓ スプレー缶&乾電池 です((+_+)) これは2年分くらい溜まったものです。...

RightHandz
2020年11月4日


衣替えの季節!衣類の見直しをしました☺
こんにちは、ライトハンズの西尾です(‘◇’) 急に寒くなってきて、一気に秋めいてきましたね。 半袖の服はもう着なくなり、衣替えをする(すでにした)方が多いのではないでしょうか? 私もそろそろ衣替え…というタイミングで 「フランス人は10着しか服を持たない」...

RightHandz
2020年10月26日


知っていますか?ボックスシーツのたたみ方
こんにちは。ライトハンズの上田です。 皆さんはボックスシーツに畳み方があるのをご存じでしたか? 使う時には便利なゴムですが、畳むときには意外と邪魔ですよね。 下手をすると丸めるだけ・・・ということもあるかもしれません。 ポイントを押さえてしまえば、簡単に綺麗に収納できるよう...

RightHandz
2020年10月2日


衣類整理 自分の服の枚数知ってますか?②
こんにちは、ライトハンズの前田です 札幌は最近、最高気温34℃の翌日が19℃のような、エジプトの昼と夜レベルの気温差になっております。 身体の方もやってられない!となってるかと思いますので、半身浴などして体調を整えてくださいね。 もう衣替えか… 😥 とげんなりしますが、...

RightHandz
2020年9月8日
bottom of page