top of page
検索


今年ラスト! お仕事説明会 札幌
令和7年11月19日(水)・20日(木)、札幌本社で今年ラストのお仕事説明会を開催します。 家事代行・料理代行ってどんなお仕事? 働く時期や稼働日数・時間など、相談したいんだけど、、、 休み希望は聞いてもらえるの?急な休みは大丈夫? 働きたい時間の希望は聞いてもらえるの? 私でできるのかな? すぐ働きたい方。年明け頃から働きたい方。来年春頃から働きたい方。などなど 実際に働いているスタッフが分かり易く説明します (^o^) お申込み エントリーはこちらから(^◇^) https://forms.gle/D8ivnB5sJ4DRhm6u8 お気軽にご参加ください♪ お仕事説明会YouTube動画はこちらから https://youtube.com/shorts/UTmpLvJl5RQ ~説明会の概要~ 【日程・場所】 令和7年 11月19日(水)20日(木) ライトハンズ 札幌本社 住所:札幌市中央区南20条西8丁目2-23 W&B yamahana02 2F 電話:011-252-9802 【時間】 午前の部 10時~12時 / 午後の部 13時

RightHandz
6 時間前


【家事代行 料理】蒸すだけ簡単!豚バラブロックをサッパリ美味しく♬
家事代行サービス ライトハンズ札幌の渡邊です。 ブロック肉というと、煮込み料理にすることが多いと思いますが、今回は 豚バラブロック肉を蒸してみました! ☆用意するもの 豚肉のブロック(バラでも肩ロースでもOK) お好みの野菜(今回はカボチャ、茄子、ピーマン/好きな大きさに切っておきます) ☆作り方 まずは豚バラのブロックを用意します。今回は約400gくらい。 蒸し器の大きさに合わせてお肉を切り、脂身の部分に切り込みを入れます。 蒸し器に水を多めに入れて、クッキングシートを敷きます。(敷かない方が脂は落ちやすいですが、お鍋が脂でヌルヌルするので敷いています) 豚バラ肉の上にローリエ(なくてもOK)をのせて、蓋をして 強火 にかけます。 沸騰して蒸気が出始めたら 中火 にし、約20分蒸します。 野菜を入れる時は、一旦火を止めてふたを開け、蒸気が収まってから入れます。※かなり熱いので注意してくださいね(^▽^) クッキングシートに脂が溜まっていたら、キッチンペーパーで吸い取り、お水が減っていたら足します。 野菜は火が通りにくいもの(今回はカボチャ・茄子

ライトハンズ 渡邊知里
7 時間前


家事代行サービス ライトハンズ10周年
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2025年11月2日 家事代行サービス ライトハンズ株式会社は、創業10周年を迎えることになりました。 これもひとえに、みなさまのお支えがあったからこそと、深く感謝申し上げます。 スタッフ一同、お客様のお役に立てるよう、お客様のご要望を第一に考え、 家事、掃除、料理などの分野で腕を磨き、人としても成長できるよう日々精進してまいります。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

RightHandz
5 日前


【家事代行 家事】野菜・果物の鮮度キープ
ニトリの『フレッシュキーパー』を使った食品保存の方法をご紹介。茹で野菜や葉野菜、ミニトマトなどの鮮度を長持ちさせ、簡単に保存できる便利アイテム。水抜き穴や換気口があり、冷蔵庫内でのスペース効率も抜群!サイズ展開も豊富で、さまざまな食材に対応します。

ライトハンズ 渡部寿里
10月24日


年末年始休業日のお知らせ
年末年始の休業日についてご案内いたします。休業期間は令和7年12月27日(土)から令和8年1月4日(日)までとなり、1月5日(月)より通常営業を再開いたします。休業期間中のご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

RightHandz
10月20日


【家事代行 掃除】水回り掃除に大活躍の多目的クレンザー
水回りの水垢汚れに効果的な「多目的クレンザー」をご紹介。硬めのペーストで使いやすく、鏡や壁の細かい部分までしっかり掃除。爽やかな香りと効果的な使い方で、手軽に水回りをきれいに保つ方法をご紹介します。

ライトハンズ 西尾幸
10月17日


【家事代行 料理】餃子の皮でラザニア
家事代行サービス・ライトハンズ札幌の渡邊がお届け。餃子の皮とミートソースで作るラザニア風グラタン。ホワイトソースは市販も自家製もOK。耐熱皿で重ねて、レンジ→オーブンで香ばしく。チーズたっぷりで栄養満点、子どもにも人気。秋の簡単夕食・作り置き活用に。餃子の皮は大きめ20枚(小さめ30枚)。材料もシンプルで、レンジ5分後に220度で10〜15分焼けば完成。札幌の暮らしに寄り添う季節の簡単レシピです。

ライトハンズ 渡邊知里
10月10日


【家事代行 料理】レンチン茶碗蒸し
ライトハンズ帯広が紹介するレンジで簡単に作れる茶碗蒸しレシピ。蒸し器不要で10分以内に完成。麺つゆや白だしで味付けでき、夕飯のあと一品や夜食にも最適。具材アレンジや茶碗蒸しの豆知識も紹介し、忙しい日でも和食を楽しめる便利レシピです。

ライトハンズ 林聡子
10月9日


【家事代行サービスライトハンズ お仕事説明会】10月20日(月)21日(火)札幌本社で開催
10月20日(月)・21日(火)の2日間、札幌本社でお仕事説明会を開催します。
家事代行・料理代行ってどんなお仕事?
働く時期や稼働日数・時間など、相談したいんだけど、、、休み希望は聞いてもらえるの?急な休みは大丈夫?働きたい時間の希望は聞いてもらえるの?私でできるのかな?すぐ働きたい方。来年から働きたい方。4~5月頃から働きたい方。などなど。実際に働いているスタッフが分かり易く説明します(^o^)

RightHandz
10月3日


【家事代行 料理】電子レンジで簡単たまごやき
忙しい朝やお昼にぴったりな、電子レンジで作る簡単で美味しい卵焼きレシピをご紹介。ふわっと仕上がり、具材や甘さを調整できるアレンジ方法も。家事代行ライトハンズ帯広の庄司が提案する時短レシピで、手軽に美味しい卵焼きを作りましょう。

ライトハンズ 庄司夏季
9月26日


【家事代行 家事】野菜の長持ち保存方法4選
「もやし」「レタス」「大葉」「きゅうり」などの長持ち保存方法を野菜別に紹介。簡単な方法で野菜を無駄なく保存し、新鮮さを長持ちさせるコツをお伝えします。家事代行ライトハンズ札幌が提案する、忙しい方にぴったりな時短保存術をぜひ試してみてください。

ライトハンズ 渡部寿里
9月25日


【家事代行 料理】七味で作る!時短ニラとしめじの和風ナムル
「八幡屋磯五郎の七味唐辛子」を使った、ヘルシーで簡単な「ニラとしめじの和風ナムル」レシピをご紹介。風味豊かな七味唐辛子が引き立てる和風ナムルは時短で作れる美味しい一品です。忙しい日々にぴったりな簡単レシピ、家事代行ライトハンズ札幌の日髙が提案します。

ライトハンズ 日髙まゆみ
9月19日


【家事代行 料理】ブロッコリーをまるごと食べつくす
ブロッコリーのふさふさした緑の部分や茎の部分を無駄なく使うレシピをご紹介。太い茎や細い茎を美味しく調理する方法を伝授。家事代行サービスライトハンズ札幌が提案する、簡単で美味しいブロッコリーの活用法をお試しください。家庭でできるアレンジ方法で、食材を無駄なく活用しましょう。

ライトハンズ 西尾幸
9月18日


【家事代行 整理・片付け】ワイヤーふきんかけの活用法
セリアのワイヤーふきんかけは、ふきんを干すだけでなくまな板立てや段ボール立て、浮かせる収納としても活用できる万能アイテムです。100円で手軽に使え、日常の小さな不便や片付けの悩みを解消してくれる便利グッズ。整理収納の工夫にも役立ちます。

ライトハンズ 新保亜紀子
9月4日


【家事代行 料理】ワンパン ハンバーグ
フライパンひとつで完成する「ワンパンハンバーグ」レシピをご紹介。ボウル不要で洗い物が減り、手間なくジューシーな仕上がりに。牛脂を加えてコクをプラス、ソースも同じフライパンで簡単に。豆腐ハンバーグにも応用でき、忙しい日の夕食や時短料理におすすめです。

ライトハンズ 渡部寿里
8月29日


【家事代行 料理】しらたきの炒め煮
しらたきを使った低カロリーおかず「しらたきの炒め煮」をご紹介。便秘解消やダイエットに効果的な食物繊維たっぷりで、ご飯のおかずやお弁当にもおすすめ。冷蔵で3日保存可能で作り置きにも便利。余り野菜でアレンジも自在です。

ライトハンズ 林聡子
8月25日


【家事代行 料理】炊飯器で豚の角煮
札幌の家事代行サービス「ライトハンズ」がお届けする、炊飯器で簡単に作れる豚の角煮レシピをご紹介。火を使わず、夏場でも手軽に調理でき、栄養満点。疲労回復や美肌効果も期待できる便利な時短料理です。

ライトハンズ 渡邊知里
8月20日


【家事代行 整理片付け】捨てていませんか?まだ使える雑紙の活用法
宅配に使われる紙の緩衝材、捨ててしまうのはもったいない!生ごみ対策や簡易ごみ箱、フライパンの汚れ拭きなど、日常で役立つ再利用アイデア3選を紹介。手軽でエコな活用法は必見です。

ライトハンズ 尾崎真実
8月13日


【家事代行 料理】ゴーヤ レシピ
ゴーヤを美味しく食べるシンプルレシピ3選をご紹介。おひたし、クリームチーズ和え、天ぷらと日替わりで楽しめる調理法で、苦みが苦手な方でも美味しく食べられます。夏バテ対策にも最適。

ライトハンズ 渡邊知里
8月6日


【家事代行 料理】塩鮭を焼かずに茹でる!
魚焼きグリル不要!札幌の家事代行スタッフが教える「塩鮭の茹で方」。しっとり仕上がり、おにぎり具材にも最適。簡単調理で洗い物も楽に。焼き鮭との違いもレビュー付きで紹介。

ライトハンズ 西尾幸
8月1日
bottom of page

